ベネズエラに辛勝 侍J・稲葉監督“裏の努力”に成果あり?

公開日: 更新日:

 5日にプレミア12の初戦を迎えた侍ジャパン

 28人のメンバー発表直前に複数の辞退者が出た上に、合宿前後にも松井、森原(ともに楽天)、千賀(ソフトバンク)が故障により辞退。侍の核弾頭と位置付けていた秋山(西武)は、カナダとの強化試合で死球を受けてリタイアするなど、アクシデントが続いた。

 先日のカナダとの強化試合は1勝1敗。悲願の世界一に暗雲が垂れ込める中、指揮官である稲葉篤紀監督(47)の奮闘ぶりが伝わってきた。

 プレミア12での優勝を足掛かりに、来年の東京五輪で金メダルを狙う稲葉監督は、合宿がスタートした際のミーティングで「2009年以降はトップチームで世界一になっていない。このプレミアで世界一を取りにいこう」とゲキを飛ばした。史上初のベスト8入りを果たしたラグビー日本代表にも影響を受け、「国歌をみんなが歌う姿に心を打たれた」と話していた。カナダとの強化試合に続き、この日のベネズエラ戦でも、選手、首脳陣は国旗を見ながら、君が代を歌った。

「稲葉監督は選手に対して親しみを込め、誠也(鈴木)などと下の名前で呼ぶことがある。選手との距離を縮めようと、練習時から積極的に声をかけ、雰囲気づくりに励んでいる。前任の小久保(裕紀)さんを参考にしているのでしょう。小久保さんは指導者経験がなかったこともあり、選手の誕生日までチェックし、ミーティングの話題にするなど、選手と壁をつくらず、コミュニケーションをとりやすいようにした。同じく指導者経験がない稲葉監督は17年WBCで打撃コーチを務めており、小久保さんの姿を間近で見て、そのスタイルに共感していました」(球界OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  2. 2

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  3. 3

    ドラフト外入団の憂き目に半ば不貞腐れていたボクを最初に見出してくれたのは山本浩二さんだった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 5

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  1. 6

    前橋市長の「ラブホ通い詰め」だけじゃない…有名女優らもキャッチされた格安ラブホ不倫劇の舞台裏

  2. 7

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  3. 8

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 9

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  5. 10

    杉田かおるの窮地を陰から支えていた舘ひろしの男気