来季FA取得の燕・山田哲 球団はメジャー以上に巨人を警戒

公開日: 更新日:

 今オフは筒香(DeNA)、秋山(西武)らがメジャー挑戦を目指すなど、FA市場が活況を呈する中、早くも来オフの「目玉選手」の周辺が騒がしくなってきた。

 史上初の3度のトリプルスリーを達成、先日のプレミア12で侍ジャパンメンバーとして、世界一に貢献したヤクルト山田哲人(27)である。

 山田は順調にいけば、来季中に国内FA権(8年)を取得する。日米球界が山田の動向を注視しており、さる代理人筋は「かねてメジャーへの関心があるようですが、今のところは国内志向が高いと聞いている。仮に国内FA権を行使すれば、大争奪戦になります」と言うのだ。

■5年40億円規模

 山田の今季年俸は4・3億円(推定)。ヤクルトとしても、好待遇を用意し、是が非でも流出を阻止したいところだが、消息通はこう明かす。

「山田は来年28歳とまだ若く、過去に目立った故障もない。少なくとも向こう5年間は球界トップクラスの成績を残すだろう。昨オフのFA野手の契約条件を見ると、巨人丸佳浩(29=当時)が5年総額25・5億円、楽天浅村栄斗(28=当時)は4年総額20億円で契約した。浅村の争奪戦に参加したソフトバンクは、4年総額28億円程度の条件を提示したという。こうした金額は、そもそも推定であり、他選手への配慮などを理由に低めに設定されているケースもある。丸も浅村も、実際はもっと高額な契約を結んでいるとの噂もある。山田の場合、実質的に5年総額40億円規模の条件が必要になるとみています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景