著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

VTR解析システムが「ゴミ箱ボッコン伝達」とはNASAけねえ

公開日: 更新日:

 メジャーリーグのヒューストン・アストロズが相手投手のサイン盗みをやっちまって大騒ぎになってる。GMと監督がクビになって、当時アストロズのベンチコーチとしてサイン盗みを取り仕切ったとされるレッドソックスのコーラ監督もクビになった。こ~ら大ごと。

 外野から相手投手と捕手のサインを動画撮影してベンチ裏のVTR解析システムで即座に直球か変化球か予測し、バッターに伝える方法が、な、なんとベンチのゴミ箱をひっぱたいてたんだト。

 NASAのお膝元、宇宙の街ヒューストンだぞ。なんかもうちっと、ピポパポとか、ピコ~ンピコンとかサ、ポワンポワワワ~ンとかサ(言ってる意味分かるよね?)、こう、最先端の宇宙開発技術を使ってたかと思うダロ?

 せっかく外野で、NASAとNHKが共同開発した8K高精細カメラとかで撮ったんだろ? それをベンチ裏でNASAと日立が共同開発した最新映像処理分析システムとかフル稼働させて、火星探査にも使ってるNASAが誇る最高速演算処理コンピューターとか導入して99・879%まで確率を上げて導き出した予測「次は直球だと思うヨ」という機密情報を打者に伝える段になって最後の最後に「ゴミ箱ぶっ叩く」ってサ、そこんとこどうにかならなかったのかね? 最後の最後で、人間がさ、「ゴミ箱ボッコン1回で直球ね、2回で変化球ダヨ」って、NASAけねえったらないぜ!

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動