ラモス瑠偉の溢れんばかりの「ヴェルディ愛」が古巣を立て直す

公開日: 更新日:

 元日本代表の背番号10・ラモス瑠偉(63)が、Jリーグの超名門クラブ立て直しのためにひと肌脱ぐことになった。2009年からJリーグ2部を主戦場としている東京ヴェルディのチームダイレクター(TD)に就任。古巣の復活のためにクラブの要職に就き、奮闘することになったのである。

 2月10日、東京・稲城市のクラブハウスで東京Vの羽生英之社長と記者会見に臨んだラモスTDは「自分はこのクラブを誰よりも愛している。良くするためにはどうするか? まず足りないものがある。それはヴェディのDNA」と言い切り、続けて「テクニックがあるのは当たり前。面白くて楽しいサッカーをやりながら、絶対に忘れてはいけないものがある。それは〈必死になって戦うこと〉〈1対1で絶対に負けないこと〉だ」と強調した。

 さらにラモスTDは、1月にタイで行われたU─23アジア選手権で惨敗した森保ジャパンの引き合いに出しながら「監督が(批判されて)叩かれている。違うと思う。試合を見ていると選手たちに〈戦う姿勢〉が足りない。育成段階で(選手たちが周囲から)甘やかされている。そもそも(招集されて)5日ほど集まり、それで〈戦え〉と教えられるものなのか?」と話し、東京Vの育成部門に関しても「紅白戦を見ていても激しく行かなないといけないと感じる。練習から厳しくいきたい」とキッパリ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督