著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

代表未決着のまま五輪延期 柔道界はただ泣いておられます

公開日: 更新日:

 五輪が来年に延びて、代表選考をどうするか? 柔道が揉めている。

 ほぼ代表が内定していた中、男子66キロ級だけは丸山城志郎、阿部一二三のどっちか「勝ったほうが代表」というところだった。いやいや、実力拮抗の階級だからほかの選手も割って入ろうと虎視眈々、手に汗握って、サア決まるぞ! という4月の全日本選抜体重別選手権が……新型コロナウイルスの影響で延期されるんだそうだ。

 当人たちは早く決着をつけてほしいだろう。無観客でもいいから、せめて66キロ級だけでも選考会やって決めてやれよ。一体なにしてるんだ? 日本代表井上監督は?

 以下妄想。

 ホ~ド~陣が監督室に詰め寄るが、ドアは内からカギが掛かってる。対応に出た関係者が、「……泣いておられます」

 な、なんですか?

「五輪が1年延期になって選手たちに降りかかる苦難に思いをはせ、泣いておられます」

 な、泣いてる場合じゃないでしょ。マラソンの瀬古なんたらかんたらリーダーなんか、とっくに「もう決まった選手でいく」と言って高みの見物ですよ!

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!