著者のコラム一覧
山田一仁フォトジャーナリスト

1957年1月1日生まれ。岐阜県出身。千葉大工学部画像工学科卒業後、文藝春秋社に入社。フリーランスとして五輪はロス、ソウル、バルセロナ、シドニー、カルガリ、リレハンメルなど取材。サッカーW杯は1990年イタリア大会から、ユーロは1996年英国大会から取材。89年のベルリンの壁、ルーマニア革命、91年ソ連クーデター、93年ロシア内紛、95年チェチェン紛争など現地取材。英プレミアリーグの撮影ライセンスを日本人フリーランスカメラマンとして唯一保有。Jリーグ岐阜のオフィシャルカメラマンを務めている。

リバプールにまた悲劇を悼む記念碑が建てられないよう祈る

公開日: 更新日:

▼3月26日 木曜日

 以前住んでいたロンドンのシェファードブッシュからマンチェスターまで車で約300キロ。そこからリバプールまで約50キロ。リバプールからロンドンまで約300キロ。移動だけで7時間ほどかかるが、1日で何とか回ることができるだろう。

 ロンドン市内から高速道路に。いつもと違うのは、やたらと救急車に追い抜かれること。新型コロナの重症患者を指定病院に搬送するための長距離移動なのだろうか? 制限速度(イギリスは70マイル:約110キロ)以上の時速80マイル(約130キロ)で走っているのに、他車にドンドン追い越されていく。イングランドの高速道路が、ドイツのアウトバーン化している? しばらくすると謎が解けた。新型コロナ問題で交通警察も<高速道路まで手が回らない>ことを知っているドライバーが、目的地に早く着こうと飛ばしているのである。

 現在、英プレミアリーグは日本のJリーグと同様、新型コロナの感染拡大で延期されており、リーグ戦再開の目途はまったく立っていない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋