著者のコラム一覧
岡邦行ルポライター

1949年、福島県南相馬市生まれ。ルポライター。第3回報知ドキュメント大賞受賞。著書に「伊勢湾台風―水害前線の村」など。3・11後は出身地・南相馬中心に原発禍の実態を取材し続けている。近著に「南相馬少年野球団」「大島鎌吉の東京オリンピック」

3大会連続メダルに貢献 世界一の名セッターは底なしの酒豪

公開日: 更新日:

1964年東京五輪・銅、メキシコ大会・銀、ミュンヘン大会・金 男子バレー猫田勝敏さん

 1964年東京オリンピックから、68年メキシコ、72年ミュンヘンまでの3大会で、まるで階段を駆け上がるように銅・銀・金のメダルを獲得。世界の頂点に立った日本男子バレーボール――。

 日本チームを牽引したのが“世界のセッター”と称された猫田勝敏だった。だが、彼の人生はあまりにも短かった。83年9月4日、40歳を迎えることなく、妻子に見守られながら泉下の人となった。死因は胃がん。底なしの酒豪だったと伝えられている。

 猫田が眠る広島市にある教徳寺。80歳を迎える直前の1月、亡き仲間の鎮魂の旅に出た、64年東京オリンピックのチームメートの菅原貞敬は、法名「厳顕院釋勝行」を前に両手を合わせた。猫田との思い出を語る。

「猫田にとって最後のオリンピックとなったモントリオール大会前だね。合宿先を訪ねた際、同じ部屋に泊まったんだが、朝方だった。『ドーン!』と音がして、とび起きたら『菅原さん、こうして一度ベッドから落っこちないと立てないんです』と。話を聞くと激痛が走るほど足腰が悪くなっていると言う。私の『病院に行け!』との言葉に『チームに迷惑はかけたくない』とね。責任感が強く、練習を休まない男だった」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵含むプロ注目の高校生「甲子園組」全進路が判明! 県岐阜商・横山温大は岐阜聖徳学園大へ

  2. 2

    カズレーザーと電撃婚の二階堂ふみが向き合う“離婚家系”のジンクス…2人の価値観の食い違いが明らかに

  3. 3

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  4. 4

    巨人・坂本勇人&田中将大が現役続行へ…シーズン終盤でともに来季への好材料も

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚のカズレーザーはレギュラー2本消滅…共に人気女優射止めた山里亮太と"好感度"で明暗

  1. 6

    佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れていた

  2. 7

    世界陸上で注目のイケメン応援サポーター「K」って誰だ? 織田裕二に負けず劣らずの陸上愛

  3. 8

    自民党総裁選「小泉進次郎vs高市早苗」の一騎打ちにとんだ“伏兵”現る

  4. 9

    カブス今永昇太はポストシーズンの働き次第で「84億円」ゲット...去就はいまだ未定

  5. 10

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」