著者のコラム一覧
山口すず夏プロゴルファー

2000年8月2日生まれ、神奈川県相模原市出身。160センチ、A型。7歳からゴルフを始め、15年「全米女子オープン」日本地区予選会2位。日本人史上最年少14歳でメジャー出場。18年「豪州女子アマ」で日本人初優勝。同年米女子ツアー最終QT36位資格で出場権を獲得。18歳でプロ転向。米ルーキーイヤーの昨季は賞金ランク150位。2年目の今季は初優勝を目指す。得意クラブはパター。環境ステーション所属。

予選落ちで明確になったドライバーとパットの修正課題

公開日: 更新日:

スコットランド女子OP出場決定

 2日目は雨が降ってもグリーンが硬くて、ウエッジで打ってもボールマークがほとんどつきません。

 セミラフでしたが、ピンまで残り115ヤードという状況から52度のウエッジで7割の力感でスイングしていい当たりだったのに、スピンがまったく利きません。ピンは奥めにあり、キャリーは103ヤードとイメージ通りピッタリ。落下地点は下り傾斜でもないのにボールはグリーンの外まで転がり出てしまい、「えっ、なぜ?」とビックリしたぐらいです。

 硬いグリーンにリズムをつかめずにいるとショットがブレたり、ボールがディボット跡やバンカーのあごに突き刺さるアンラッキーが何度もありました。

 パットもいつもならパーセーブでしのげる2、3メートルの距離が全然入らなくなってしまいました。インパクトでフェースが開き、スライスラインがカップ右に外れるなど、ラインにも負けていたと思います。バーディーを狙いにいって、ちょっとしたミスから悪循環に陥り、立て直しが利かないまま終わってしまった感じです。次の「マラソン・クラシック」(6日開幕)に向けて、2日目はホールアウト後に雨の中で2時間、パットの居残り練習です。課題は、ドライバーでフェアウエーをとらえること。そして、パットはしっかりイン・トゥ・インのストロークを心がけることです。

 ショットが悪いわけではなく、パットさえ決まれば上位で戦えます。試合に出る限りは、いつも優勝を目指します。

 8月2日に二十歳の誕生日を迎え、グッドニュースもあります。「スコットランド女子オープン」(13日開幕)に出場できます。「マラソン・クラシック」が終わった9日夜にLPGAが用意したチャーター機でデトロイトを出発。翌10日にエディンバラ着の予定です。

 スコットランドは初めての地ですから、今からとても楽しみです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    渋野日向子はゴルフが“年々ヘタに…”がデータでハッキリ! エビアン選手権は予選落ち危機

  2. 2

    米女子ツアーで「次に勝つ日本選手」をプロが占う…連続トップ10入り17試合でストップもすでに今季3勝

  3. 3

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  4. 4

    コース内にクマ出没で初日も中止…ホステスプロ勝みなみはそれでも「初代女王」狙えるか

  5. 5

    練習熱心なアマチュアゴルファーのみなさん、しっかり素振りをやっていますか?

  1. 6

    北海道へは大洗からフェリーの長旅がストレスフリー…サウナや露天風を堪能、ドラマ鑑賞三昧

  2. 7

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  3. 8

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  4. 9

    松山英樹はギリギリ予選突破も…“1日の中に四季がある”全英オープンを嫌いにならないか

  5. 10

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  2. 2

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  3. 3

    英サッカー専門誌の韓国人元編集長に聞く「韓国から見た森保ジャパン」【東アジアE-1選手権連覇】

  4. 4

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  5. 5

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  1. 6

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  2. 7

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  3. 8

    参院選後に日本で始まる「国債売り」と金利上昇に市場ビクビク…トランプからは利上げ圧力の“二重苦”

  4. 9

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  5. 10

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か