著者のコラム一覧
小林雅英元プロ野球投手

1974年5月24日、山梨県大月市生まれ。都留高、日体大、東京ガスから、98年ドラフトでロッテを逆指名し1位入団。2001年から07年まで7年連続20セーブを達成。05年は最多セーブ(29)に輝き、チームの31年ぶりVに貢献した。08、09年はMLBのインディアンスに在籍。その後は巨人、オリックスを経て11年限りで引退。オリックス、ロッテでコーチを歴任し、昨年は女子プロ野球リーグのコーチも務めた。日米通算530試合で40勝39敗、234セーブ、防御率3・14。

急展開のインディアンスとの交渉期間は1週間足らずだった

公開日: 更新日:

■球団には「まだ公表しないでください」

 冒頭のファン感謝デーでは小宮山悟さんや堀幸一さんはじめ、ナインに報告。瀬戸山球団社長や本多球団部部長にも「明日、アメリカに行っていいですか?」と確認をしました。というのもプロ野球選手の契約期間は2月1日から11月30日まで。その期間内に勝手に海外に行くことはできないからです。

 スピード契約にさすがに球団も驚いていましたが、快く承諾してくれました。

「メディカルチェックもあるので、正式に契約が決まったわけではありません。なので、まだ公表しないでもらっていいですか?」

 球団にはこう言って成田に向かったので、空港には当然、メディアもいません。なにせ日本のプロ球団からの誘いもまだない時期でしたからね。僕がインディアンスと契約するなんて誰も知らず、完全にノーマークの中、アメリカに出発しました。

 思いつきのようなFA宣言から決まったメジャー移籍。でも、インディアンスとの契約は決して流されたとか、何となくではなく、それなりの理由があっての決断です。次回はそこからお話ししましょう。 (つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた