著者のコラム一覧
小林雅英元プロ野球投手

1974年5月24日、山梨県大月市生まれ。都留高、日体大、東京ガスから、98年ドラフトでロッテを逆指名し1位入団。2001年から07年まで7年連続20セーブを達成。05年は最多セーブ(29)に輝き、チームの31年ぶりVに貢献した。08、09年はMLBのインディアンスに在籍。その後は巨人、オリックスを経て11年限りで引退。オリックス、ロッテでコーチを歴任し、昨年は女子プロ野球リーグのコーチも務めた。日米通算530試合で40勝39敗、234セーブ、防御率3・14。

急展開のインディアンスとの交渉期間は1週間足らずだった

公開日: 更新日:

■球団には「まだ公表しないでください」

 冒頭のファン感謝デーでは小宮山悟さんや堀幸一さんはじめ、ナインに報告。瀬戸山球団社長や本多球団部部長にも「明日、アメリカに行っていいですか?」と確認をしました。というのもプロ野球選手の契約期間は2月1日から11月30日まで。その期間内に勝手に海外に行くことはできないからです。

 スピード契約にさすがに球団も驚いていましたが、快く承諾してくれました。

「メディカルチェックもあるので、正式に契約が決まったわけではありません。なので、まだ公表しないでもらっていいですか?」

 球団にはこう言って成田に向かったので、空港には当然、メディアもいません。なにせ日本のプロ球団からの誘いもまだない時期でしたからね。僕がインディアンスと契約するなんて誰も知らず、完全にノーマークの中、アメリカに出発しました。

 思いつきのようなFA宣言から決まったメジャー移籍。でも、インディアンスとの契約は決して流されたとか、何となくではなく、それなりの理由があっての決断です。次回はそこからお話ししましょう。 (つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ