著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

ドラ1は確実 福岡大大濠・山下舜平大の直球は“鉄球”の衝撃

公開日: 更新日:

 そして、コロナによるブランクを挟んで、この夏の「プロ志望高校生合同練習会」だ。

 福岡県の独自大会でその剛腕を披露し、スカウトたちに「1位でなきゃ取れない」と言わせた直後だったから、どうしてわざわざ……と思ったが、聞いてみたら、「アピールできる機会があれば、参加するのが当然」と、当たり前の顔をされてしまった。

 甲子園球場で2日間行われた「合同練習会」。初日は投手の出番がほとんどなかった中で、ふいにグラウンドに出てきて、外野の芝生でやり始めた「遠投」に驚いた。

 きちんと投球フォームをつくって、キャッチボールから始め、その距離をどんどん広げていく。

 30メートル、50メートル……やはりきちんと投球フォームをつくり、まっすぐに白い糸を張ったようなボールが、60メートル、70メートルを超えて、パートナーの選手がバックスクリーンの前に達しても、レフト線の位置から反動も使わず、助走の助けも借りずに、投球フォームのまま、たいした力感もなく投げるボールがほぼまっすぐに100メートル近く伸びていったから驚いた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪