大関・貴景勝にまさかの…「調子をおろして」小兵に不覚

公開日: 更新日:

「角界には『調子をおろす』という言葉がある。相手を軽く見るという意味で、つまりは油断です。この日の貴景勝がまさにそれだった」

 とはある親方だ。

 16日、全勝の大関貴景勝(24)にまさかの土がついた。

 なぜ「まさか」といえば、相手の翔猿は今場所2勝6敗と不調にあえいでおり、しかも同じ押し相撲の力士。体格も175センチ、131キロで、同じ身長の大関より52キロも軽い。そんな“小兵”と正面から押し合った揚げ句、はたき込まれてしまったからだ。

 冒頭の親方は「相撲が消極的すぎた」と、こう続ける。

「立ち合いから足が出ず、終始、相手の出方をうかがうような相撲だった。1敗で自分を追う照ノ富士が負け、相手は普段なら敵ではない翔猿。ムリに攻め込まなくても勝てると踏んで、優勝争いのライバルと星の差2つをつけたかったのだろうが、それで持ち味が死んでしまっては意味がない。貴景勝の相撲は前に前に押してこそ。そうやって圧力をかけ続けるからこそ、相手が反撃してきたタイミングでの突き落としも決まる。ある意味、いい薬になったのではないか」

 これで全勝力士が消滅。1敗が貴景勝、宝富士、志摩ノ海、2敗も3人と。

 賜杯の行方はいよいよ予断を許さなくなってきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  3. 3

    ヤクルト青木“GM”が主導したバランスドラフトの成否…今後はチーム編成を完全掌握へ

  4. 4

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  5. 5

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  1. 6

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  2. 7

    高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産-警察ライン」で恐怖政治

  3. 8

    最終盤の宮城県知事選は仰天の展開! 高市首相応援の現職vs昭恵さん&参政党支援の元自民議員でデッドヒート

  4. 9

    小川晶市長「ラブホ密会」の震源地…群馬・前橋市のナイトスポットで“まさかの声”続出

  5. 10

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル