著者のコラム一覧
西村徳文野球解説者

1960年1月9日、宮崎県生まれ。右投げ両打ち。福島高(宮崎)、国鉄鹿児島鉄道管理局を経て、81年ドラフト5位でロッテ入団。プロ通算16年で首位打者1回、盗塁王4回。二塁と外野でそれぞれベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。97年現役引退後、ロッテでヘッドコーチなどを歴任し2010年監督就任。1年目にリーグ3位から日本一を達成した。16年からオリックスでヘッドコーチ、19年から監督を務め、昨季限りで退団。

胆石で緊急入院…18連敗中に現場復帰し、選手に頭を下げた

公開日: 更新日:

 捕手の福沢が内角へ構えた瞬間、少し嫌な予感がしたが、誰が配球を責められよう。

 チームは延長十二回にサヨナラ負けを喫し、マスコミは「七夕の悲劇」と報じた。翌8日も敗れて18連敗となったが、9日のオリックス戦に勝ち、ようやく長いトンネルを抜け出すことができた。

 18連敗は指導者として大きな糧になった。私は選手に「深く考えすぎるな。切り替えていこう」と言葉をかけるなど、気持ちが前向きになるように心掛けてきた。

 決してなれ合いではない。チームは97年以前の過去10年間でBクラス9度という暗黒時代にいた。

 敗因やミスを厳しく指摘して萎縮させるのではなく、敗戦の中でも選手が成長した部分を見いだし、それを伸ばしてほしいと思っていた。

 しかし、チームは最終戦を前に最下位が決まった。シーズン残りわずかとなったところで近藤昭仁監督がポツリと漏らした。

「今年で辞めるから……」 (つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性