【柔道】100キロ級ウルフ・アロンは初五輪 豪快な風貌に隠された「実は頭脳派」の一面

公開日: 更新日:

 当時のウルフは170センチほどの身長で、体重はすでに100キロ。後輩の深井大吉さんが振り返る。

「今みたいなガッチリ体形ではなく、デブと呼んでも過言ではありませんでした。ですが、『走れるデブ』だった。普段は講道館裏の礫川公園でランニングするのが通例でしたが、唐突に『今日は(当時建造中の)スカイツリーまで走ろうぜ! 往復10キロだから!』と。炎天下で脱落者も出ましたが、ウルフさんは涼しい顔で完走していました」

 後輩3人の証言を、講道館道場指導部次長を務める向井幹博氏は笑いながらこうまとめる。

「そんなこともありましたね(笑い)。ウルフの頭の良さは柔道にも生きています。講道館では奇麗な一本を取って勝ちを目指すことに重きを置いていますが、ウルフは『そういう奇麗事だけでは五輪で勝てない』と腹を決め、『負けない柔道』がコンセプト。まず相手の技の効力を少なくして、自分の技をはめ込んでいく。大胆な力技で押していくイメージが強いかと思いますが、実は緻密な計算をしている。高校時代から講道館の練習に来たら、自分の苦手なタイプの実業団や大学生を積極的に相手にしていました。どうしたら強くなれるかと、頭を使いながら上を目指してきたのです」

 いよいよ初の五輪の舞台に立つ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  3. 3

    錦織圭と西岡良仁の不調に共通する難題…男子テニスの〈パワー・精度〉は爆発的向上している

  4. 4

    森保JのW杯に大いなる不安…三笘薫は「突破力に陰り」、伊東純也は「完治しない故障」

  5. 5

    私のスケジュールを大公開…やっぱりゴルフが好きでなければ続けられません

  1. 6

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  2. 7

    自民元議員・和田政宗氏が参政党に露骨なスリ寄り…宮城県知事選で政策協力、過激政策に“偽情報拡散”の懸念

  3. 8

    小泉今日子は商才もピカイチ! 還暦からの「自分がやりたいこと」を実現させる“先立つもの”の備え方

  4. 9

    司から竹内組長へ…山口組はどう変わるのか

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」