【競泳】無冠の瀬戸大也が現役続行 今後は海外でコツコツと賞金稼ぎの旅

公開日: 更新日:

「自分の競技人生はまだ続くので、応援してよかったと思われるように成果を出したい」

 30日の200メートル個人メドレーで100分の5秒差で表彰台を逃し、まさかのメダルなしに終わった競泳男子の瀬戸大也(27)が、早くも雪辱を誓った。

【写真】この記事の関連写真を見る(10枚)

「(2024年パリ五輪までの)3年は苦しい生活になるが、食らいついていきたい」と話す瀬戸はメダル奪還を狙って今後、海外に武者修行に出ることになりそうだ。

 自身の不倫騒動で信頼を損ね、複数の企業からスポンサー契約を打ち切られた。プロとしての活動費用もままならなくなる可能性もあるが、食いぶちのアテはある。

 海外のプロスイマーが参戦する競泳のW杯だ。この大会は毎年8月から11月にかけて行われ、開催年によって異なるものの、欧州やアジア、豪州などの5~10都市を転戦する。各レースの優勝賞金は1500ドル(約16万5000円)で、順位に応じた金額が6位まで支給される。さらにタイムによるポイントが算出され、6位までの選手にボーナスが支払われるほか、シーズンランキングトップの選手には10万ドル(約1100万円)が用意されている。世界新記録ボーナスなども含めれば最も多い選手で3000万円近くを稼ぐという。

 日本代表選考会を兼ねた全日本選手権が行われるのは毎年4月。W杯は日本のシーズンとかぶらないため、瀬戸が参戦するのはスケジュール的に可能だ。

 瀬戸は海外の賞金レースでひっそりと腕を磨くことになるかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所