野球「金」甲斐拓也<3>ホテル巣ごもり秘話…家系ラーメンすすり、栗原陵矢がスタバの配達係に

公開日: 更新日:

「まず、村田善則バッテリーコーチと捕手陣がミーティング。そこで村田コーチが打者ごとの傾向や特徴を話してくれる。その話と資料のデータを自分の中で一度整理してから、部屋に戻って映像を見ながら自分の思ったことなどをメモしていました。部屋で映像を見る時間? 大体1、2時間でしたね」

 時にはホテル内で投手陣と打ち合わせをすることもあったが、それも気を使った。

「選手間で部屋の行き来は絶対にダメ! というわけではありませんでしたが、なるべく避けましょうと。だから僕もマスクをして投手の部屋に行き、捕手として伝えたいこと、聞きたいことを短時間で済ませました。事務的? それは仕方ないですよね」

■栗原がスタバのコーヒー配達係

 そんな代表選手たちの息抜きになったのが、飲食店の出前・配達サービスのウーバーイーツだ。甲斐と同僚の柳田悠岐(32)は、「ウチの栗原陵矢(25)がウーバーイーツ係だった」と明かしていた。

「僕らはフロントのいる階に下りちゃいけないという決まりがあったんです。だから出前もまず、配達員の方にフロントに預けてもらい、それを決められたフロアで侍ジャパンの関係者が受け取る。それを栗原が担当していたんです。栗原になった経緯? 柳田さんにやらせるわけにもいかないし、僕がやるというのも……と、何か必然的に栗原に決まった感じですね。柳田さんも言っていましたが、スターバックスのコーヒーが人気でした。栗原がそれを受け取って、各部屋のピンポンを鳴らして『届けにきましたー』と(笑い)。スタバのコーヒーは数少ない楽しみのひとつでしたね」

 決勝戦ではソフトバンクの同僚、マルティネスが米国代表の先発だったりと、甲斐自身も驚きの連続だった東京五輪。この経験が今後の糧になるかという質問に、「間違いなくホークスでも生かせます」と甲斐は強く宣言した。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」