本田圭佑リトアニア移籍で“小遣い稼ぎ”のカラクリ 激安年俸を補うスパイク契約のヒミツ

公開日: 更新日:

 移籍先のリトアニア1部スドゥバが「海外8カ国目・9チーム目」となった元日本代表MFの本田圭佑(35)。契約期間は同国リーグが閉幕する今年12月まで。たとえフルに出場しても15試合ほどだ。

 前所属のアゼルバイジャン1部ネフチを7月15日に退団して以来、実戦から遠ざかっており、コンディション調整に時間がかかるのは必至。リトアニアでの出場は10試合にも満たないというのが、サッカー関係者の見立てだ。

 移籍発表後に「悪あがきがしたい。お金のためではない」とコメントした。確かに多くの稼ぎは期待できない。

「リトアニア1部の上位クラブでも、助っ人選手の年俸相場は400万円ほど。W杯3大会連続出場、3大会連続ゴールという勲章を最大限に評価されたとしても、本田の年俸は600万円前後」(前出の関係者)ともっぱらだ。

 確かに異国で暮らすには「生活できるだけの金額」(本田)だろう。

「いやいや年俸以外の余得もあります」と別の関係者が続ける。

「契約しているスパイクのメーカーが、選手と交わす契約金は<日本代表><1部所属><2部所属>とカテゴリーごとに差を付けている。ちなみに本田はイタリアの強豪ミランに所属していた時期、契約金が年間1億2000万円だったといわれている。今は日本代表の肩書もなくなったが、メーカー側から『どこの国でも1部リーグは1部リーグ。相応の契約金を払う』と約束されているみたい。欧州サッカー連盟のランキング30位台のサッカー小国・リトアニアでも、1部契約選手ということで月200万円はもらえるでしょう」

 W杯と無縁の国のリーグでも1部チームなら十分な小遣い稼ぎになる。

 本田の「1部リーグ世界行脚」は、まだまだ続きそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?