W杯アジア最終予選10月Rメンバー発表 森保監督とベテラン2人にはココが正念場

公開日: 更新日:

 カタールW杯アジア最終予選のサウジアラビア戦(10月7日=ジッダ)、豪州戦(同12日=埼玉スタジアム)に臨む日本代表選手25人が28日に発表された。

 代表初招集は0人。最終予選初招集はMF田中碧(デュッセルドルフ)だけ。故障中のMF久保建英(マジョルカ)が外れ、ケガで最終予選9月ラウンドは不参加だったMF南野拓実(リバプール)が復帰した。

 森保ジャパンは、最終予選初戦のオマーン戦で苦杯をなめ、中国戦に1―0も試合内容はパッとしなかった。2連勝のサウジ、豪州相手に勝ち点を失う事態となると本大会出場に暗雲が垂れ込める。

「今回の代表招集はサプライズなしだったが、10月ラウンドで真価を問われる人は少なくない」と元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がこう続ける。

「長らく代表主軸だった31歳FW大迫(勇也=神戸)と29歳MF柴崎(岳=レガネス)は9月ラウンドで存在感アピールとはいかず、10月ラウンドのデキ次第では<代表での進退>も掛かってくる。森保監督にも言える。選手交代の回数やタイミングに疑問が残り、システム変更など工夫も足りない。強豪との2連戦の結果と内容がシビアに問われる」

 まさに正念場――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い