山田隆道
著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神・矢野監督の退任表明と今シーズンの戦々恐々

公開日: 更新日:

■どっちに転ぶか…

 しかし、その逆の最悪のケースを想像すると恐ろしいものがある。もし今季の阪神が開幕ダッシュに失敗し、前半戦で早くも優勝が絶望的な状況になってしまったら、阪神恒例のお家騒動の雑音はいったいどこまで高まるのだろう。また、その界隈だけでなく、阪神ファンのヤジも耳を塞ぎたくなるほど大きく、痛烈なものになることは想像に難くない。今季終了後の退任となるはずが、シーズン途中での休養に発展し、後任人事が最注目の話題となるはずだ。

 そして、こうなったら選手たちはなにをモチベーションに残りのシーズンを戦うのだろう。プロ野球選手は個人事業主だから、監督人事がどうなろうとも、自分の個人成績だけはしっかり残しておく、という方向にみんなが切り替えられればいいのだが、果たして。

 幸い、今はCS制度があるため、よほどの大惨事(最下位争いなど)にさえならなければ、たとえ優勝は無理でもCS進出に下克上の望みを託すことで、シーズンの最終盤まで矢野監督ラストイヤーの盛り上がりを維持することはできる。しかし、そうなったとしても後任人事の注目がおさまるわけではないため、やはり今季の阪神は外野がうるさくなりそうだ。

 ただでさえ、阪神の監督人事は紛糾するのが常である。矢野監督の退任表明により、今季はそれが早くからおおっぴらになりそうで、なんだか今から戦々恐々である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

    阿部巨人が仕掛ける緊急トレード…有力候補はくすぶる「元本塁打王」「元最優秀中継ぎ投手」ら

  2. 2
    86歳日枝久氏が居座り続けるフジテレビの未来…視聴率は低迷し営業利益は約30%減

    86歳日枝久氏が居座り続けるフジテレビの未来…視聴率は低迷し営業利益は約30%減

  3. 3
    立ち食いそば店の60代“深夜ワンオペ”は命がけ…敬遠されるのも無理はない

    立ち食いそば店の60代“深夜ワンオペ”は命がけ…敬遠されるのも無理はない

  4. 4
    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

    後輩の挑発をスルーした松本人志、粗品のケンカを買って自爆した宮迫博之…露呈した“芸人の格”の違い

  5. 5
    維新ダサすぎ!都知事候補擁立を断念…女帝に陳腐な取引打診も“ガン無視”される

    維新ダサすぎ!都知事候補擁立を断念…女帝に陳腐な取引打診も“ガン無視”される

  1. 6
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 7
    ロッテ佐々木朗希「省エネ投球」の謎解き…フルパワーのシーズンフル稼働は到底無理

    ロッテ佐々木朗希「省エネ投球」の謎解き…フルパワーのシーズンフル稼働は到底無理

  3. 8
    協会はテレビ各社にケンカを売るように「放映権をよこせ」と迫り過去最高益「5億円超」を叩き出した

    協会はテレビ各社にケンカを売るように「放映権をよこせ」と迫り過去最高益「5億円超」を叩き出した

  4. 9
    「燕は戻ってこない」桐野夏生著

    「燕は戻ってこない」桐野夏生著

  5. 10
    なぜ大谷の評価は「いまひとつ」なのか…現地メディアの根底に「安打じゃ満足できない」米国人気質

    なぜ大谷の評価は「いまひとつ」なのか…現地メディアの根底に「安打じゃ満足できない」米国人気質