伊藤美誠や張本智和からも苦言が…卓球パリ五輪代表選考「新方式」に不満噴出

公開日: 更新日:

 帯に短し、たすきに長し、のようだ。

 東京五輪閉幕からまだ半年あまりだが、卓球では2024年パリ五輪選考会が幕を開けた。その第1回となったのは6日に終わった「ライオンカップ・トップ32」。女子では伊藤美誠(21)、石川佳純(29)、平野美宇(21)の東京五輪代表3人が準々決勝で全滅という波乱が起きた。

 これまで卓球の五輪代表選考は世界ランクが重視されていた。しかし、コロナ禍による国際大会の減少と、国際ツアー「WTT」が世界ランク上位者のみの招待制で公平性を欠くという理由から、国内大会重視の方針に転換。パリに向けては世界選手権のほか、アジア選手権や全日本選手権、Tリーグなどの国内大会での成績を、日本卓球協会が独自に設定したポイントによって選考する。

 その新方式の初戦が今回の「ライオンカップ・トップ32」だったが、この選考方法にさっそく不満が噴出している。伊藤はこう首をひねった。

「日本の卓球界はTリーグで盛り上げたいって気持ちがあるんじゃないか。Tリーグで全勝した選手と、海外で勝ってもポイント差が変わらない。悪いわけじゃないけど、Tリーグだけじゃなくて選手一人一人がいろんな場所で活躍できるのが大事。ちょっと囲いすぎている感じがある」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ