卓球、サッカー、スキー…コロナ感染で棄権続出なのに大会成績「平時と同じ」の理不尽

公開日: 更新日:

 コロナはスポーツ界も蝕んでいる。

 24日に開幕した卓球の全日本選手権。初日は単・複の全7種目で128件の棄権があった。新型コロナの影響もあるという。

 インドで行われている女子サッカーのアジア杯では、開催国のインド代表がコロナ陽性者を多数出したことで棄権した。平昌五輪のスキージャンプで金を含む3個のメダルを手にしたA・ウェリンガー(26=ドイツ)も、先週コロナ陽性が判明し、北京五輪代表から外れた。

■なぜ、誰も言いださないのか?

 昨年の東京五輪でもコロナの犠牲者は多数いた。射撃女子クレー・スキートで世界ランク1位のアンバー・ヒル(24=英国)は出発直前に感染が確認され、棄権に泣いた。来日できた海外勢も、事前合宿は続々中止となり、練習や調整に苦労した。それを尻目に日本代表といえば、柔道や卓球、レスリングなどはナショナルトレーニングセンターで強化練習。日本は金27個、銀14個、銅17個の計58個という史上最多のメダルに沸いたが、スポーツファンで寺田病院(東京)名誉院長の澤井廣量氏は「コロナ禍の大会はしっくりこない」とこう語る。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!