バド桃田賢斗が今季絶不調のワケ…プロ宣言と成績低迷のタイミングが不気味に一致

公開日: 更新日:

 そこに王者の貫禄はなかった。

 27日、バドミントンのアジア選手権(フィリピン・マニラ)で大会3連覇を狙う桃田賢斗(27=世界ランク2位)が逆転負けで初戦敗退。相手は世界ランク52位、格下のインドネシア選手だった。

 出国前の23日には自身の状態を「理想を100としたら50ぐらい。メンタル的な部分が大きい」と分析。今年は3月のドイツ・オープン(OP)でも初戦で姿を消し、直後の全英OPは準々決勝敗退と苦戦が続く。

 今季の不調には前兆があった。一昨年から新型コロナウイルスの感染拡大で国際大会は軒並み中止や延期に。あったとしても日本は選手の派遣を見送った。海外遠征で腕を磨く場を失い、昨年は正月早々に自身もコロナに感染。11月のインドネシア・マスターズの優勝は、実に1年10カ月ぶりの頂点だった。

「ヨーロッパなどは大会に出場する中、日本だけがまったく国際大会に出られない“鎖国状態”だった。これまで海外遠征で力をつけてきたリズムが崩れたのが原因のひとつでしょう」(スポーツライターの小林信也氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状