ウルフ・アロンは柔道GSも欠場…メディア露出で知名度上げた“柔道伝道師”の意外な一面

公開日: 更新日:

 柔道グランドスラム(7月8~10日=ハンガリー)は日本代表13人中8人が優勝し、幕を閉じた。しかし、そこに東京五輪男子100キロ級金メダリストのウルフ・アロン(26)の名前はなかった。ケガも重なり、東京五輪以降は実戦に出場しておらず、日本男子の鈴木桂治監督によると今秋の世界選手権の代表入りすら絶望的という。

 ウルフといえば東京五輪後は「柔道の普及をしたい」という理由から、積極的にテレビ番組に出演、瞬間接着剤やビール、自動車のCMなどにも起用されている。本業の実績と相まって、現役の柔道選手の中で知名度はトップクラスと言っても過言ではない。

 一方で、このところ本業の柔道で名前が挙がらないだけに、ネット上では「テレビの方が楽に稼げるから、柔道を捨てたのでは」というような辛辣な声があるのも確かだ。

■現地の柔道場に出向いて子供の指導

「ウルフが柔道を普及させたいというのは本心ですよ」とは、とある柔道関係者。


「テレビ番組の撮影で地方ロケに行くと、必ずと言っていいほど現地の柔道場に出向いて子供の指導をしているのは柔道界では知られた話。ネットの地図には載っていない道場もあるから、通行人に『このあたりに道場は~』と尋ねることも珍しくないそうです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ