巨人2年連続V逸まで「M1」原監督の“重罪”あれこれ…後継者最右翼の阿部コーチは悪評が立つ始末

公開日: 更新日:

徒党組んで正捕手を育てられない

 巨人OBがこう証言する。

「後輩の面倒見がいい親分肌。現役時代のグアム自主トレに、坂本や長野ら複数の後輩を連れて行き、費用を全額負担するのが恒例だった。ただ、指導者になってもそのスタンスは変わらず、『コーチや選手と距離が置けない。いまだに徒党を組む』と言われた。まして慎之助は二軍監督。選手を分け隔てなく客観的に評価する立場にある。育成を託された有望株の捕手が伸び悩んでいることも、評判を落とす要因となっている。今季も大城、小林ら一軍の正捕手は定まらなかった。『指導の引き出しが少ない』とか『指導法自体に問題がある』という評価につながっているといいます」

 3年目の今季は、一軍の作戦兼ディフェンスチーフコーチを務めている。原監督の下で直々に帝王学を学んだはずなのに、芳しい評判は聞こえてこないのだ。

■史上2番目最下位で交代の可能性

 14日現在、62勝67敗3分けで4位の巨人は、リーグ優勝の可能性が完全に消滅するまで「M1」。原監督は昨オフ、新たに結んだ3年契約の1年目だが、最下位中日とは4ゲーム差で、予断を許さない状況が続いている。球団の歴史上1度しかない最下位に沈むようなら、契約途中であろうが、監督交代の可能性が浮上する。「それでも慎之助は後任の最有力候補ではない」(前出のOB)というのだ。

 もちろん、本人に問題があるのかもしれないが、補強頼みで山口寿一オーナーに厳命された若手育成はままならず、指名した自身の後継者も育てられない原監督の責任は重いのではないか。にもかかわらず、通算16年目にして契約をあと2年残している。2年連続V逸目前の勝てない巨人の病巣は、ここにもある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発