著者のコラム一覧
安倍昌彦スポーツライター

1955年、宮城県生まれ。早大卒。アマ時代に捕手としてプレーした経験を生かし、ドラフト候補のボールを実際に受けて取材するスタイルを確立。通称「流しのブルペン捕手」。自身が責任編集を務める雑誌「野球人」を始め、著書、寄稿は多数。

富士大・金村尚真の速球はホームベースのちょい向こうあたりから、地を這うようにうなる

公開日: 更新日:

 オーバーハンドのこのタイプで、高めにふかしたボールがないのは、ベンチはどれだけ安心して見ていられるか。「ふいの長打」で慌てることがない。

 同点にされた直後の投球も、カーブを見せておいて143キロの速球でドン詰まり……。

 投球に動揺がなく、スクイズも冷静なグラブトスで追加点を許さない。こんなに技術を持った投手もいないだろう……と思っていたが、ブルペンで捕手の頭の上から全力投球を見せていただいて、驚いた。

ヤクルト小川泰弘との共通項

 9月、金村投手がある社会人チームに練習参加した時のことだ。

 真っすぐがうなる。それも、低めでうなってくる。

 ホームベースのちょい向こうあたりから、グワッと加速してくるような速球の「うなり」だ。

 おそらく、初速・終速差の小さな体感スピード抜群の速球。これなら、空振りが奪えるはず。ヤクルト・小川泰弘投手を、創価大4年の時に受けている。地を這うような低め速球が、こんなボールだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ