サッカーW杯解説が大バズリ!本田圭佑と中村憲剛が「ポスト松木安太郎」に急浮上

公開日: 更新日:

 FIFAワールドカップ・カタール大会のグループEの初戦で、日本代表が強豪ドイツに大逆転勝利した。一夜明けた24日も、サポーターの熱は冷めやらないが、解説者の世代交代も話題になっている。

 2000年から10年間、日本代表の中心として活躍し、10月18日に現役引退した中村俊輔氏(44)をはじめ、中澤佑二氏(44)、ベスト16を果たした日韓杯で活躍した戸田和幸氏(44)、福西崇史氏(46)らが安定して出演。そして、元日本代表の槙野智章(35)、18年のロシア杯日本代表メンバーの武藤嘉紀(30)など、現役選手で、日本代表メンバーに近い解説者も活躍する。

本田圭佑中村憲剛が大好評

 そして最も注目されているのが、ロシア杯の日本代表メンバー・本田圭佑氏(36)と10年の南アフリカ杯の日本代表メンバー・中村憲剛氏(42)だ。

「23日、中村さんはNHK放送の日本×ドイツ戦のスタジオ解説に、本田さんはABEMAで現地カタールから解説しました。中村さんは現役引退後、DAZNのほか、NHK BS1Jリーグ中継解説、NHK総合テレビジョン『サンデースポーツ』サッカーコメンテーターなどNHK御用達の解説者として重宝され、落ち着いた解説に定評があります。本田さんは今大会の日本戦初戦から大活躍。ABEMAは、23日に1日の視聴者数が1000万を突破。開局史上最高を記録と発表しています。親交のあまりない選手を『さん』付けで呼んだり、現役世代と近い目線で、にわかファンにも分かりやすい解説、時折、熱のこもったテンションで語るなど、ネットでも大好評です」(スポーツ紙記者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い