佐々木朗希が超進化で侍Jエースに! 制限付き大谷&ぶっつけ本番ダルより期待できる根拠

公開日: 更新日:

米国での準決勝以降も

 ダルビッシュ有(36)と並ぶ先発の柱といわれる大谷翔平(28)はこの日、室内練習場の練習に参加。ブルペン捕手相手にキャッチボールを行ったが、周囲を仰天させたのはその肉体だった。

 半袖のTシャツからのぞかせた二の腕はまるで丸太のよう。その胸はボディービルダーかと思うくらい筋肉で盛り上がっていた。スプリングトレーニングで158キロをマーク、合流してからのフリー打撃ではバンテリンドームの5階席にたたき込んだ。垣間見せたパワーが、今回のWBCでフルに発揮されるかというと話は別。特に投手に関しては起用法に制限があるからだ。

 エンゼルスのネビン監督は、大谷の起用に関して「先発でリリーフはしない」と明言。さらに投げる球数に関しても厳しい制約があるといわれている。

「エンゼルスはすでに侍ジャパン側に具体的な球数を伝えているといいます。初の実戦だったスプリングトレーニングでは34球だっただけに、WBCの初戦はおそらく似たような球数になるのではないか」とは米特派員。

 とてもじゃないが1次ラウンドの上限である65球は投げられそうにないというのだ。

 ダルにしてもWBCはぶっつけ本番になる。

 これまでに3回、実戦を想定したライブBPに登板。去る2日には2度に分けて最多となる計50球を投げたとはいえ、あくまで実戦を想定した投球練習に過ぎない。初の実戦がWBCという不安は拭えない。

 大谷とダルが最初からフルスロットルというわけにいかないだけに、なおさら佐々木には実質エースとしての期待がかかる。

 最初のヤマは負ければ終わりの準々決勝。佐々木が期待に応えられるだけの状態にあるからこそ、米国での準決勝以降を任せられるし、一発勝負の準々決勝には大谷とダルの2人をつぎ込めることになりそうだ。 

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  3. 3

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  3. 8

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  4. 9

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  5. 10

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃