佐々木朗希が超進化で侍Jエースに! 制限付き大谷&ぶっつけ本番ダルより期待できる根拠

公開日: 更新日:

米国での準決勝以降も

 ダルビッシュ有(36)と並ぶ先発の柱といわれる大谷翔平(28)はこの日、室内練習場の練習に参加。ブルペン捕手相手にキャッチボールを行ったが、周囲を仰天させたのはその肉体だった。

 半袖のTシャツからのぞかせた二の腕はまるで丸太のよう。その胸はボディービルダーかと思うくらい筋肉で盛り上がっていた。スプリングトレーニングで158キロをマーク、合流してからのフリー打撃ではバンテリンドームの5階席にたたき込んだ。垣間見せたパワーが、今回のWBCでフルに発揮されるかというと話は別。特に投手に関しては起用法に制限があるからだ。

 エンゼルスのネビン監督は、大谷の起用に関して「先発でリリーフはしない」と明言。さらに投げる球数に関しても厳しい制約があるといわれている。

「エンゼルスはすでに侍ジャパン側に具体的な球数を伝えているといいます。初の実戦だったスプリングトレーニングでは34球だっただけに、WBCの初戦はおそらく似たような球数になるのではないか」とは米特派員。

 とてもじゃないが1次ラウンドの上限である65球は投げられそうにないというのだ。

 ダルにしてもWBCはぶっつけ本番になる。

 これまでに3回、実戦を想定したライブBPに登板。去る2日には2度に分けて最多となる計50球を投げたとはいえ、あくまで実戦を想定した投球練習に過ぎない。初の実戦がWBCという不安は拭えない。

 大谷とダルが最初からフルスロットルというわけにいかないだけに、なおさら佐々木には実質エースとしての期待がかかる。

 最初のヤマは負ければ終わりの準々決勝。佐々木が期待に応えられるだけの状態にあるからこそ、米国での準決勝以降を任せられるし、一発勝負の準々決勝には大谷とダルの2人をつぎ込めることになりそうだ。 

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束