“ダルビッシュジャパン”で生じていた温度差 代表内には 「雰囲気が緩んでいる」の声もあった

公開日: 更新日:

 4番を任されながら不振に苦しんでいた村上宗隆ヤクルト)には、「野球なんで気にしても仕方ない。人生の方が大事」などとリラックスの勧めを説き、準決勝、決勝での殊勲打につなげた。山本由伸オリックス)がシャンパンファイト中に「ダルさん大好き」と叫んだのを見ても、いかに慕われていたかがわかる。

 ダルは「気負い過ぎ。戦争に行くわけじゃない」「(世界一へのカギは)世界一を目指さないこと」などと、肩の力を抜くことの大切さを訴えた。栗山英樹監督も宮崎合宿打ち上げの際、「今回、ダルビッシュ投手一人でしたけど、明らかに化学変化が起こっている。選手に任せるところはしっかり任せる。選手の力を発揮させてあげられれば勝ち切れる」と話していたものの、チーム内では“ダル流”に対して賛否があったという。あるプロ野球OBが言う。

■規律や体育会気質を好む人間もいる

「ダルとは対照的に、栗山監督は『世界一しか目指しません。どんな手を使ってでも米国に勝つ』と肩に力が入っていた。そんなムードはコーチ陣やスタッフにも伝染。宮崎でのソフトバンク戦では守備のミスが目立ち、名古屋での中日戦(3日)では投手が崩れ、打線もしぼんだ。コーチ会議は重苦しい空気が流れたそうです。代表内からは、『雰囲気が緩すぎる。締め直さないと勝てない』『このまま選手任せでいいのか』という声も聞こえてきました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  2. 7

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  3. 8

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  4. 9

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  5. 10

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」