大谷フィーバー過熱の一途…米CBS「MLBトップ選手100」1位で高まる有形無形の巨大重圧

公開日: 更新日:

 WBC制覇&MVPの快挙などなかったかのように、淡々とシーズンへの準備を進める本人を尻目に、周囲は過熱する一方である。

 つい先日は米放送局CBSが「2023年のMLB選手ランキング100」を発表し、エンゼルスの大谷翔平(28)を1位に選出。早くも、2021年シーズンに続く、「2度目のMVPを受賞する」と予想した。ちなみに、同ランキングに入った日本人メジャーリーガーは他に、90位のダルビッシュ有(パドレス)のみ。大谷フィーバーだけが海を渡り、その動向が地元アナハイム以外の米メディアにも大きく報じられているのだ。

「CBSのランキングとほぼ同じタイミングで、MLBの公式サイトも大谷の特集記事を掲載しています。今季の大谷のWAR(選手の勝利への貢献度を表す指数)が、メジャー史上8人目となる3年連続の9点超えを果たすと予想。WBC決勝でトラウトを空振り三振に打ち取った、大きく滑るように曲がったスライダーに着目し、その効果率まで算出しています。投手として与四球率、奪三振率、空振り奪取率にFIP(与四死球、奪三振、被本塁打のみで投手を評価する指標)など、ありとあらゆる数字とデータを使って、大谷の能力を際立たせています。いやが上にもファンの期待をあおるような感じですから、もし開幕から波に乗れなかったときのメディアとファンの反応の落差は大きくなる。ましてや、FA権を取得する今オフはシーズン中から移籍や契約のことでかまびすしくなるのは間違いない。我が道を行くさしもの大谷でも、野球に集中しづらい環境にはなるはずです」(現地特派員)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状