国内ツアー開幕戦で「20代活躍」という明るい材料 松山英樹もマスターズに間に合いそう
                        
 今週はメジャー初戦「マスターズ」が6日に開幕します。直前まで首痛が心配された松山英樹も先週の「バレロテキサスオープン」15位。ケガに対応しながら、うまく調整できていると見ていいでしょう。「マスターズ」は10年連続12回目の出場であり、21年大会のチャンピオンです。オーガスタの攻め方、グリーン形状を熟知しており、あとはグリーン上のタッチだけです。パッティングの調子を上げてくれば勝機も見えてきます。
 初出場の比嘉一貴はパトロンの大歓声に背中を押されてメジャーでプレーする楽しさを味わって欲しい。緊張もあって簡単ではありませんが、世界のトッププレーヤーと同じ舞台に立つうれしさもあります。
 今年からアーメンコーナー最後の13番パー5のティーマークが35ヤード後方になって、距離が延びます。去年までは、2オン可能でイーグルのチャンスもあるホールでしたが、世界のトッププロがどんな攻め方を見せるのか楽しみが増えました。
 松山と比嘉にはWBC優勝の侍ジャパンのように、ゴルフファンをテレビの前にクギ付けにしてもらいたいですね。
                    

 
                             
                                     
                                        



















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                