【独自】佐々木朗希が“極秘退寮”していた! 栄養士の弁当持参で球場入り、4年目の意志ある進化

公開日: 更新日:

ご飯だけで1食800グラム

 一人暮らしを始めたばかりの独身選手なら、食生活に難儀することが多い。手軽に空腹を満たせる冷凍食品やカップラーメンなどのジャンクフードに手を伸ばすケースは少なくないが、チームメートのひとりがこう言う。

「朗希は最近、球場に弁当を持ってきています。栄養士が作ったものだと聞きました。白米は球場のものを食べているので、持ってきているのはオカズだけです。容器の柄や、具材までは分かりませんけど、恐らく、アスリートに必要な栄養素としっかりカロリー計算されたものが詰められているのでしょう。食事の量? いつからか、ものすごい量を食べるようになっていて……ご飯だけでもたぶん1食800グラムは食べていると思います」

 一人暮らしを始めればただでさえカネがかかるうえ、ジムに通ったり、栄養士に弁当を作ってもらったりすれば、当然のことながら出費もかさむ。それでも佐々木朗が自分への投資を惜しまないのは、プロ野球選手としての自覚と、アスリートとして今以上の高みを目指したいという意思があればこそだろう。

■ナインを盛り上げる

 開幕から5試合の登板で3勝0敗、防御率0.84と、今季も圧巻のパフォーマンスを発揮。WBCで国際舞台を経験したからか、それとも自立生活を始めた影響か、「(今季から)チームを鼓舞するような感じになってますね。今までは少し控えめな選手だったんですけど、今は自分が投げているときも、(イニング間などで)『さぁ! 行こう!』みたいにナインを盛り上げようとしている。そういったところが、以前に比べたら変わったかなと思いました」と女房役の佐藤都志也が言うように、立ち居振る舞いにも変化が表れている。

 5日のソフトバンク戦は右手中指のマメの影響で5回無失点で降板した。次回の登板は現時点で未定だが、心身ともに大きく成長しているのは間違いない。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(17)病室のTVで見た山口百恵に衝撃を受け、4年間の移住生活にピリオド

  3. 3

    佐藤輝明&森下翔太の覚醒で阪神「歴史的大記録」達成の予感…実現すれば40年ぶりの快挙

  4. 4

    今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇

  5. 5

    長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

  1. 6

    北川景子が味わった二度の挫折 仕事の間にロケバス内の猛勉強で明治大商学部に合格した努力家

  2. 7

    三山凌輝がNYライブで復帰もファン真っ二つ…プロデューサーSKI-HIの“1億円頂き男子”擁護は正解か

  3. 8

    「こっちのけんと」の両親が「深イイ話」出演でも菅田将暉の親であることを明かさなかった深〜いワケ

  4. 9

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  5. 10

    巨人「松井秀喜監督」は完全消滅か、可能性あるか…恩師・長嶋茂雄さんは誰よりも願っていた