森保Jは今がバブル! 欧州市場でこれから始まる日本人争奪戦、円安の影響で「6割安」

公開日: 更新日:

鎌田大地は今オフの目玉商品に

 今オフの移籍当確選手といえば、イタリア・セリエAの強豪ACミラン入りが秒読みのMF鎌田大地(26=フランクフルト)である。

 ペルー戦後に欧州に戻り、ミラノで最終的なメディカルチェックを行い、今月中に正式契約を交わすともっぱらだ。現地イタリアでは「ミランは7月20日に米国ツアーに出発して23日にスペインの名門レアル・マドリードと対戦。鎌田の新天地デビューとなる可能性もある」と報じられている。

 鎌田は独1部フランクフルトで2021-22年シーズンのEL優勝の原動力となった。契約が満了して移籍金の必要のないフリー選手として今オフの目玉商品となり、欧州の名だたる強豪が争奪戦を展開。来季のCLに出場するミランとの契約は4年契約・年俸4億5000万円の大商いである。

 前半22分、MF遠藤から横パスを受けて利き足の左足でゴール左に強烈先制ゴールを決めたDF伊藤洋輝(24=シュツットガルト)も移籍市場で注目を集める一人だ。

 所属する独1部シュツットガルトでは左CB、左SB、左ウイングと複数ポジションをこなせる身長188センチの大型選手として欧州内での評価は高く、英プレミアの名門トッテナムへの移籍が、英国内で取り沙汰されている。

 今回の親善試合で改めて存在感を誇示した三笘とMF久保建英(22=レアル・ソシエダ)はどうなりそうか。

「三笘がプレーする英プレミアのブライトンは来季ELに出場。久保はスペイン1部ソシエダードで来季CLに出場。2人とも移籍する、しないと周辺は騒がしいが、個人的には今オフは所属クラブにとどまり、UELやUCLで活躍して自身の価値をより高め、来季以降にステップアップしていくのがベストだと思います」(中山淳氏)

 欧州での日本人人気は、代表歴の浅い選手にまで及んでいる。

 オーストリア1部LASKに所属するFW中村敬斗(22)は今季31試合14得点7アシストと好パフォーマンスを披露。G大阪から移籍金4200万円で欧州に渡り、現在の移籍金相場は11億円と実に「27倍」にまで高騰した。

 3月のウルグアイ戦で代表デビューし、15日のエルサルバドル戦が代表2試合目の新参者に過ぎないが、15日の英有力メディア「デーリー・メール」が「英プレミアにドイツ、フランスにオランダの計9クラブが注目している。そこに英プレミアの強豪リバプールがリストアップして参戦」と報じて話題になった。

 MF旗手怜央(25=セルティック)も、夏の英プレミア入りがウワサされている。日本人選手バブルはこれから本番を迎えそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々