ボロボロ渋野日向子にツアー休養の選択肢…怪我だましだましプレーで選手寿命を縮める危険

公開日: 更新日:

【KPMG全米女子プロゴルフ選手権】第2日

 大会2日目の渋野日向子(24)は1バーディー、5ボギーの75で回り、通算11オーバー130位フィニッシュ。カットラインに6打及ばずに、日本での大会を含めて出場3試合連続の予選落ちだった。これで昨年の3日目スタート前の棄権に続き、2年連続で4日間プレーできなかったことになる。

 精彩を欠いたのは左手親指痛が大きい。ケガをかばい負担の少ないベースボールグリップでプレーしたが、それも一時しのぎ。1ヤード刻みの微妙なショットが要求されるメジャーの難設定では通用しなかった。

 今の状態のまま無理を重ねて試合に出続けてもスイングバランスを崩すだけ。ならば左手親指の痛みを取り除いたり、緩和させる治療を受けることを優先するべきだろう。そのためにはツアーをしばらく休む決断も必要だ。

■「取り返しがつかなくなることも」

「痛みは本人にしかわかりませんが、LPGAツアーにはツアーを離脱して休んでも現在のランキングを維持できるメディカルエグゼンプション(公傷制度)があります。ケガだけでなく妊娠や家族の病気介護でも申請でき、さほど難しい規定ではありません。ケガを抱えたまま、だましだましプレーしていれば、患部を悪化させて取り返しがつかなくなることもある。結果としてプロ競技人生を縮めることにもつながります。海外で長くツアーの第一線で活躍したいのなら、休むことも大事という意識が多くのプロの間に浸透しています」(米ゴルフ事情に詳しい吉川英三郎氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 3

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  4. 4

    中日FA柳に続きマエケンにも逃げられ…苦境の巨人にまさかの菅野智之“出戻り復帰”が浮上

  5. 5

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  1. 6

    高市政権の“軍拡シナリオ”に綻び…トランプ大統領との電話会談で露呈した「米国の本音」

  2. 7

    エジプト考古学者・吉村作治さんは5年間の車椅子生活を経て…80歳の現在も情熱を失わず

  3. 8

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  4. 9

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  5. 10

    石破前首相も参戦で「おこめ券」批判拡大…届くのは春以降、米価下落ならありがたみゼロ