西武・山川穂高は晴れて国内FA権取得見込み…三軍“塩漬け”でも後輩を熱血指導する真意

公開日: 更新日:

 球団OBが言う。

「高校時代に何本もホームランを打っているとか、飛ばすことだけなら誰にも負けないと自負している選手は、山川を慕っている。昨年ドラフト2位の古川雄大(19=佐伯鶴城)もそのひとり。186センチ、90キロと恵まれた体躯で身体能力の高さがウリ。飛ばす力もあります。同じく昨年の育成ドラフト1位の野村和輝(20)もしかり。東大阪大柏原からBC石川を経て入団したパワー自慢。高校時代、通算27本塁打で投手としても148キロをマークしている。山川の助言で一皮むけてくれればいいですが……」

 実際、西武はスラッガーの育成が急務。中村剛也(40)も不惑を迎え、自身の後継と目される渡部健人(24)もケガの影響もあり、今季は打率.239、5本塁打とまだ成長途上にある。4番不在に松井監督も頭を痛めている。

「山川は開幕前、FA宣言して他球団へ移籍すると噂されていた。球団も厳しい処分を下すなど、このままチームを去る可能性もある。チーム内では『若手に少しでも技術を還元し、置き土産にしようとしているんじゃないか』との声もあります」とは、前出のOBだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束