メッツ千賀滉大がシーズン200奪三振に到達 日本人ルーキーを待つバラ色のオフと数億円の“巨額”臨時収入

公開日: 更新日:

 メッツ千賀滉大(30)が13勝目(7敗)をかけて日本時間28日のマーリンズとのダブルヘッダー第2試合に登板。規定投球回の162イニングをクリアし、8三振を奪ってシーズン200奪三振に到達した。日本投手では野茂英雄松坂大輔ダルビッシュ有に続いて4人目の快挙。

 千賀はシャーザー(現レンジャーズ)、バーランダー(現アストロズ)が移籍した8月以降はエース格を担い、選手の貢献度を示すWARは4.5。パドレス・スネル(6.1)、ジャイアンツ・ウェブ(5.7)に次いでナ・リーグ3位。米野球アナリストの多くが、千賀をサイ・ヤング賞候補の3番手、ダイヤモンドバックス・キャロル外野手に次ぐ新人王候補の2番手に予想している。

 アナリストの予想通りとなれば、日本人ルーキーにはバラ色のオフが待つ。千賀の契約には手厚い表彰ボーナスに関する条項が盛り込まれており、サイ・ヤング賞受賞なら約3億円、同賞投票で2~5位以内に入れば約1億5000万円が、今季の年俸約20億円に上乗せされる。

 表彰ボーナスもあり、同賞受賞で約750万円、2位約370万円、3位約150万円。すでに球宴選出ボーナスの745万円は確定しており、日本人投手初のサイ・ヤング賞を逃しても得票数で上位に入れば、1億6500万円の臨時収入が手に入るのだ。

 ソフトバンク時代は度重なる故障に泣かされてきた千賀も、今季は主に中5日で起用されるなど、ショーウォルター監督の配慮もあってローテを貫いた。

 1年目から高額ボーナスを手にできれば、首脳陣に足を向けて寝られない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋