体操・杉原愛子「実は、東京五輪で引退するつもりだったんです」

公開日: 更新日:

 五輪切符を狙うライバルたちは日夜練習に励んでいる。当然、焦りが募った。振り返るとこの期間が人生最大の挫折だったという。

 しかし、しっかり治さないと同じことの繰り返しになる。不安を押し殺して目の前のことだけに専念した。結果、通常なら半年かかると言われていたリハビリを3カ月でクリア。翌21年5月のNHK杯で五輪切符を手に入れた。

「実は東京五輪を最後に引退するつもりだったんです」

 メダルまでわずか0.816点差の団体5位で終えた東京五輪では、選手村はもちろん試合会場まで徹底的なバブル体制が敷かれ、無観客開催となったのは記憶に新しい。

 体操競技は会場内の各場所で選手たちが同時進行で演技するため、あちらこちらから拍手や手拍子が聞こえてくる。ところが、東京五輪は一切の静寂の中で淡々と進行する特異な大会となった。

「開催してもらっただけでも感謝の気持ちでいっぱいでしたが……。お祭り騒ぎだったリオ五輪と比べると、その差をより明確に感じました。私は応援してもらう中で演技するのが好きだし、力を発揮できる。あの時間と空間に特別な思い入れがありました。また、これまで支えてくださった方々に最高の演技を見せて、恩返しをしたい気持ちも強かった。にもかかわらずファンの方々やスポンサーさん、両親にすらも最後の場を見てもらうことができない。本当にそれでいいのか、このまま引退したら絶対後悔する、と」

 東京五輪直後の21年10月に左ひざにメスを入れたため、紆余曲折の末、翌年6月の全日本種目別選手権(ゆか)を集大成の場に定めた。(つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ