あるか同学年対決…ドジャース大谷vsカブス誠也の「本塁打王」争い

公開日: 更新日:

誠也は今年にかける気持ちは強い

 この大谷に勝るとも劣らない活躍を期待されるのが、4日に2戦連続となる2号本塁打をかっ飛ばした鈴木誠也だ。

 今季は5年契約の3年目。1年目は打率.262、14本塁打、46打点、2年目は.285、20本塁打、74打点と、投手を含めたメジャーの環境に徐々に慣れ、今季はさらなる上積みが期待できるからだ。実際、オープン戦は打率.459、チーム最多の6本塁打と打ちまくった。別の特派員がこう言う。

「とにかく反骨心旺盛というか、屈辱をバネにできるタイプですから。大谷とは同じ2012年のドラフトで日本のプロ野球に入った同級生。その大谷が、自身は脇腹肉離れで出場できなかった昨年3月のWBCで日本代表を優勝に導いてMVPを獲得、レギュラーシーズンでも本塁打王のタイトルと2度目のMVPを手に入れた。それだけに、なにくそという思いは強いはずです。不調で地元のシカゴメディアにスタメンを外せと書かれたり、右翼手での起用が左打者と併用になったり、ピンチは何度かあったのですが、そのたびに結果を出して乗り越えてきたのです。シーズン終盤にはチームのプレーオフ進出をフイにする落球をやらかしているだけに、今年にかける気持ちは強い」

 このまま順調に打ちまくれば、大谷とのタイトル争いまであるというのだ。

  ◇  ◇  ◇

 大谷は元通訳の賭博醜聞により、自身が白でも黒でも華麗な経歴に傷が付き、今後のキャリアの見通しに影響が出る可能性は否めない。

●関連記事【もっと読む】…では、スポンサー撤退の現実味について報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状