大谷にFBIから「無実」お墨付き 自身の潔白証明され、いよいよ本塁打量産態勢へ

公開日: 更新日:

 米紙ニューヨーク(NY)・タイムズは日本時間11日、ドジャース大谷翔平(29)の通訳だった水原一平氏(39)が違法賭博と不正送金を認める方向でFBI(米連邦捜査局)と交渉していると報じた。

 これを受けて米ニュースサイト「TMZ」は「FBIは大谷がこの一連の不正行為に関与していなかっただけでなく、詐欺の被害者であったと結論づけた」と報道。同サイトでは複数の関係者の話として「先月、調査を開始したFBIは水原氏がウソをついたと最終判断した。大谷は水原氏の借金について全く知らず、水原氏が大谷に知られずに口座から送金していた」と伝えた。水原氏に当初、インタビューを行ったスポーツ専門局ESPNも「大谷の説明は正確だったと捜査を直接知る情報筋が語った」としている。

 NYタイムズ紙によると、FBIは既に大谷への聴取を済ませたそうだが、仮に捜査当局の聞き取りが4月に入ってから行われていたとすれば、大谷が調子を上げ始めた時期と一致する。

 開幕から打球に角度がつかず、移籍後初本塁打を放ったのは4日のジャイアンツ戦。信頼を寄せていた水原氏に裏切られたショックもあってか、自己ワーストを更新する開幕から9試合、41打席目での一発となったが、その後は復調。自己最長の5戦連続マルチ安打を記録すると、11日のツインズ戦まで7戦連続安打をマークした。

 自身の潔白が明らかとなり、ようやく野球に集中する環境が整い始めた。ダルとの再戦が予定される13日のパドレス戦から、本塁打の量産態勢に入るかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動