藤川球児氏が岡田監督に「モノ申した」不穏…阪神球団内でも指揮官への“逆風”強まる

公開日: 更新日:

 さらに藤川氏は、「なぜ、二軍にずっといるのか私は分からないですけれども」と前置きしたうえで、「打線の並びを見ても、今は(迫力に)欠けますよね。誰が、ということではないんですけど、それは監督が決めるものですから。現在のメンバーではその選手たち(大山と佐藤輝)がいないことを忘れるくらいの活躍をする必要があるが、それだけ差があるということ」と指摘。慎重に言葉を選びつつも、「佐藤輝は交流戦から一軍で起用するべきだった」「貧打解消には佐藤輝が必要」との考えを明らかにしたのだ。

「球団内でも、佐藤輝の二軍落ちに懐疑的な見方は少なくなかった。解説者の立場として、コメントしたのでしょうが……」とは、コーチ経験のある球団OB。

 藤川氏が公の場で意見したということは「それだけ岡田監督の佐藤輝に対する処遇に疑問を抱いたからこそ」、とも捉えられる。(つづく)

  ◇  ◇  ◇

 阪神関係者が岡田監督の方針に意見するのは相応の覚悟が必要だ。ところが、藤川氏にかぎらず、ミスタータイガースの掛布雅之氏や阪神で一軍打撃コーチも務めた福本豊氏など岡田采配にモノ申す大物OBが続々と出現。周囲からは「球団内外で『反岡田』のムードが醸成されつつあるのは確か」という声も聞かれる。いったいなぜか。

関連記事【続きを読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ