堀琴音もメリットに言及 なぜシニアのイメージが強い「長尺パター」 を若手プロが使いだしたのか

公開日: 更新日:

【ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ】

 前週の試合で惜しくも2位に終わった堀琴音(28)。今週の「ミネベアミツミ レディス 北海道新聞カップ」(北海道・真駒内CC空沼Cコース=6667ヤード・パー72)も2日目が終わって、首位の川﨑春花(21)に5打差の通算6アンダー4位タイにつけている。

 この日は14番パー3(164ヤード)で、グリーンをとらえたティーショットが2バウンドしてピンを直撃。そのままカップに吸い込まれた。2016年「CAT Ladies」2日目3番ホール以来、8年ぶり2度目のエースとなったが、使用クラブは当時と同じ4番ユーティリティだった。

 ホールインワンにパターはいらないが、堀といえばこのところ長尺パターが代名詞。イップスに近い状態だった昨年、原江里菜の助言で使いだした。それから約1年。最近はアドレスを決めたらボールを見ないで打つ「ノールックパット」が話題になっている。堀いわく「(ボールを見ないと)ストロークを気にしなくてすむ」そうだ。

 かつて長尺パターはシニアプロの使用率が高く、レギュラーツアーで使っている選手は少なかった。最近は男女の若いツアープロでもよく見かける。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!