パリ五輪は「史上最悪の祭典」…テロの脅威、暴徒、競技場不備、蒸し風呂の移動バス、選手村はエアコン無し

公開日: 更新日:

 セーヌ川を舞台とした式典は、川岸のルーブル美術館など観光名所が連なる。世界的歌手のレディー・ガガやセリーヌ・ディオンも美声をとどろかせた一大イベントは現地夜11時半ごろにお開きとなった。

■TGV破壊行為でなでしこは4時間バス移動に

 パリでは100年ぶりの夏季大会。パリ市やIOC、五輪組織委員会はさぞ胸をなで下ろしただろうが、華やかなイベントの舞台裏では早くもトラブルが続出している。

 開会式当日のこの日、フランスの高速鉄道TGVの線路網への大規模破壊行為が勃発。国中が大混乱に陥り、一般人はもちろん、アスリートも大きな影響を受けた。

 サッカー女子のなでしこジャパンは、初戦が行われた仏西部のナントからTGVでパリ市内に移動する予定だったが、急きょ、手段をバスに切り替えた。約50人乗りのバスでパリまで約4時間かけての移動を強いられ、グッタリだった。

 JOCは各競技団体にLINEで注意喚起を行ったが、競泳女子の鈴木聡美(33)は「応援に来る家族が心配」と曇り顔だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"