女子卓球・早田ひな「混合ダブルス初戦敗退」がシングルスや団体でプラスに転じる可能性

公開日: 更新日:

 パリ五輪卓球女子シングルスの早田ひな(24=世界ランク5位)が28日の1回戦で同84位のイタリア選手に圧勝。五輪初勝利を挙げ、2回戦に進出した。

 前日27日に男子の張本智和(21)と組んだ混合ダブルスで北朝鮮ペア相手にまさかの初戦敗退。金メダル候補に挙げられながら、2021年東京五輪での水谷隼伊藤美誠に続く日本勢連覇の夢があっさりとついえたばかりだったが、「いろいろな技術も試せたし、いつも通りの試合をすることができた」とショックを引きずらなかった。

「張本・早田の『ハリヒナ』ペアは世界ランク2位の金メダル候補だっただけにまさかの敗戦でしたが、初戦敗退は前向きに捉えることもできる。五輪の卓球は27日から8月10日まで男女シングルス、混合ダブルス、男女団体が休みなく行われるハードスケジュール。特にシングルスと混合ダブルスは同時並行で行われるため、全3種目に出場する早田も張本も過密日程との戦いを強いられるはずだった。東京五輪の混合ダブルスで日本初の金メダルを獲得した伊藤美誠も、前回大会では混合ダブルス決勝から12時間後にシングルス初戦に臨み、混合ダブルスの優勝インタビュー中にシングルスに向けて『気持ちを切り替えていた』と言っていた。肉体的にも精神的にも消耗が激しいだけに、混合ダブルス初戦敗退は悔しいでしょうが、シングルス、団体のことを考えれば、マイナスではないでしょう」(スポーツライター)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然