大谷が躍動するほど選手とファンの「メジャー流出」が加速…巨人菅野も間延びCS日程に「異議アリ!」

公開日: 更新日:

「日程の問題は難しい部分はあると思います。メジャーは事前にシーズン終了日を設定し、その日までに試合が消化できなければ打ち切りになる。雨天中止が決まるとダブルヘッダーで試合を消化するなど、試合を極力、先送りしない。移動も大変です。ただ日本は、自前の本拠地球場を持っていないため、球場を確保するためには他のイベントとの兼ね合いも考慮しなければいけない。シーズン終了からポストシーズンまでが間延びしないようにするためには、ダブルヘッダーを導入したり、臨機応変に球場を確保できるようにしたり、現行の143試合から試合数を減らすのも手かもしれません」

 ただでさえ、選手のメジャー志向が年々高まっている。先日、代表メンバーが発表された11月の「プレミア12」についても、日の丸を背負うことの名誉はあるにせよ、メジャーへのアピールの場と考える選手は少なくないのが現状だ。

 そこにきて、今年は、大谷翔平の存在もあり、メジャーのプレーオフが大いに盛り上がりを見せている。前出の飯田氏は言う。

「大谷の表情を見ていても、テレビの画面越しからでも、必死さがまざまざと伝わってきます。ダルビッシュや山本、松井もしかりです。特に大谷は、夢だったプレーオフ進出が叶い、大いに躍動している。ファンはもちろん、戦いぶりに惹かれ、憧れるプロ野球選手は少なくないはずです。才能ある選手がメジャーの舞台で活躍するのは素晴らしいことですが、NPBや12球団は引退後の年金問題など、待遇面も含めてよりよい環境を整える必要があると思います」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた