著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

ベアトロフィーの古江彩佳が改めて教えてくれた「柔よく剛を制す」ゴルフの神髄

公開日: 更新日:

 古江彩佳(24)が、今季米女子ツアーで日本人初となるベアトロフィーを受賞した。同賞は年間を通じて最も平均スコアの良い選手に贈られるもので、プロゴルファーとしては最高の名誉である。

 彼女の平均スコアは69.99。規定ラウンド数に達した選手の中でただ一人の60台である。

 この記録の何が凄いかというと、古江のドライビングディスタンスだ。その平均は250.41ヤード。同ツアー登録選手162人中134位。153センチと小柄な体もあって、毎試合ハンディを背負っての戦いとなる。

 古江は飛ばないがパーオン率73.97%はツアー7位。パーオンホールの平均パット数1.77は9位。シーズン中のワーストスコアを見ても、シード選手80人中、半数以上が80以上を叩いているのに古江はトップの75。守りが堅いだけではなく、バーディー数335は9位だ。

 ここぞという時に攻めるゴルフは今年のメジャー「エビアン選手権」でも光った。トップタイで迎えた最終日18番(パー5)。池越えの第2打を果敢に攻めて2オンに成功。3メートルのイーグルパットを沈めてメジャー初優勝を達成した。この日だけで1イーグル、6バーディー、2ボギーの「65」。これもアプローチやパットに絶対の自信があるからこその「攻めのゴルフ」だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  4. 4

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    トップ清水賢治社長に代わったフジテレビの“アニメ推し”が目に余る

  2. 7

    参院選和歌山「二階vs世耕」は血みどろの全面戦争に…“ステルス支援”が一転、本人登場で対立激化

  3. 8

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  4. 9

    長嶋茂雄さんの引退試合の日にもらった“約束”のグラブを含めてすべての思い出が宝物です

  5. 10

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった