スポンサーのマーケ担当者が明かす大谷の「最大の魅力」 伊藤園がド軍、MLBともパートナーシップ契約締結

公開日: 更新日:

負のイメージがない、アンチいない最適な人材

 日本では企業が特定の球団や選手のスポンサーに付くと、他球団のファンから反発を招くケースもある。ライバル球団のファンからアンチが出現し、企業の業績に少なからず影響を与えるといわれるが、同社のマーケーティング担当者は「大谷選手に関してはアンチが発生せず、企業にとって負のイメージをもたらすことがないのは最大の魅力です」と明かす。

 大谷は日本はもちろん、米国でも好感度は高い。特に10代の若者と60代の女性からの支持を集めているという。

 大谷は投打の二刀流として結果を残し、23年にはアジア人初の本塁打王のタイトルを獲得。3度のMⅤPを受賞している。昨季は前人未到の「50‐50」(54本塁打、59盗塁)を達成するなど、異次元のパフォーマンスを披露してきた。

「投打ともハイレベルなことに加え、グラウンドでの審判や相手ベンチ、選手をリスペクトする振る舞いは素晴らしい。そんな人間性から、日本や米国で大谷選手に不快感を抱く消費者がほとんどいないため、企業のイメージキャラクターとしては最適な人材です」(前出の関係者)

 米調査会社「スポンサーユナイテッド」が11日に発表した米5大プロスポーツのスポンサー収入によれば、MLBは18億4000万㌦(約2900億円)でNFL(アメリカンフットボール)の23億㌦(約3630億円)に次いで2位。中でも大谷の加入で日系企業12社と契約し、計7000万㌦(約110億円)の増収があったドジャースが大きく貢献したという。

 広告業界における大谷の市場価値はドジャースだけでなく、リーグ全体を潤おしている。

  ◇  ◇  ◇

 そんな大谷にとって、今オフド軍に加わった佐々木朗希の存在は「お荷物」になりかねない。メジャー移籍1年目で右も左も分からなくて、体力面も含めて課題だらけ。そんな同郷の後輩に大谷が何かと世話を焼くことになるのは目に見えていて、そこに「大谷の事情」も重なるからだ。いったいどういうことか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風