丸佳浩の長期離脱で巨人は大損害…キーマン不在で連覇に暗雲、岡本和真にもシワ寄せ確実

公開日: 更新日:

離脱中は「岡本・左翼」が増えそう

 巨人FA加入した2019年以降、リーグ優勝した年は、必ずといっていいほど、丸がチームを引っ張っていた。

 移籍1年目の19年は全試合出場を果たし、打率.292、27本塁打、89打点。5年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献し、4年連続のベストナインや7年連続のゴールデングラブ賞を受賞した。翌20年も2年連続で全試合出場。打率.284、27本塁打、77打点を記録し、リーグ連覇に貢献した。

「一方、翌21年は開幕から40試合で打率.227、4本塁打、8打点と極度の不振。6月に移籍後初めて不調が原因で二軍降格となった。チームも3位でV逸。存在感や依存度はいまだに大きいということです」(同)

 阿部監督は23日にオープン戦の総括として、「若い力は中山くらいしか目立たなかった」と指摘した。

 丸が守るはずだった中堅の代役はオコエらが候補だが、なかなか長続きしない。23日のロッテ戦で試した「岡本・左翼」が増えそうなのだ。

 主砲の守備位置をコロコロ変えることにより、岡本の打撃にまで影響が出たら……。丸の長期離脱は、チームにとって大損害になる可能性が高そうである。

  ◇  ◇  ◇

 ところで巨人と言えば、どうして田中将はカブス戦の登板を「緊急回避」することになったのか。そこには阿部監督の「配慮」があったという。いったいどういうことか。巨人でいま、何が起きているのか。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策