スカッシュ「DYNAM CUP」で日本のエース机龍之介が連覇!五輪初採用28年ロス大会でメダルはあるか

公開日: 更新日:

 今、2028年ロサンゼルス五輪での初採用が決まったスカッシュがアツい。全国46都道府県でパチンコホールを展開するダイナムが協賛、9日から横浜で開催されていた国内最高賞金額の大会「DYNAM CUP PSA YOKOHAMA OPEN 2025」が13日最終日を迎え、男女の決勝戦が行われた。

 今回で18回目となる今大会には男女合わせ10か国47名の選手が参戦、5日間にわたって熱戦を繰り広げた。

 男子の決勝戦では全日本選手権で通算8回の優勝を誇る日本のエース机龍之介(27=ダイナム)とH・リョン(香港)が対戦、スピード・テクニック・スタミナのいずれでも勝る机が3-1でリョンを退け、昨年に次ぐ連覇を達成した。

「今シーズンは苦しい試合が続いていたので、大会前は不安でいっぱいだったが、ホストプロの責任を何とか果たせてホッとしている」

 と話した机の最新世界ランクは54位。「3年後にはいよいよオリンピック、さらにレベルアップしていきたい」と、今後も経験を積み上げ、ロスでの表彰台を見据える。

 女子は第一シードのY・J・クマー(マレーシア)がノーシードから勝ち上がったF・エテダリ(イラン)に完勝。貫録を見せつけた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない