著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

ISPSはなぜ全英シニアの冠スポンサーに指名されたのか…半田会長は英王室と「個人的な親交」も

公開日: 更新日:

 国内だけでなく、欧・米・豪・アジアのゴルフツアーなど、世界のゴルフ界を支援する国際スポーツ振興協会(ISPS)の半田晴久会長が、今度は世界的なゴルフ大会の支援に踏み切り注目を集めている。5月20日、都内ホテルでの記者会見でその事実が明らかになった。

 ゴルフルールを中心に、世界のゴルフの統括団体として知られるR&A(英国ゴルフ協会)とDPワールドツアー(旧欧州ツアー)が共同主催するシニアのメジャー大会「全英シニアオープン」の新たなタイトルスポンサーにISPSが指名されたことだ。

 正式名称は「ISPS HANDAシニアオープン」となり、今年の大会は7月24~27日に、イングランドでも屈指の名門コース、サニングデールGCオールドコースで行われる。同オープンは1987年にスタートし、2003年から米チャンピオンズツアーのメジャー大会に昇格している。昨年までは世界で有名な高級時計メーカーのロレックス社がスポンサーとなっていたが、R&Aからの要請もあり、ISPSがそれを引き継ぎ今年から4年契約を結んだ。


 ISPSがR&Aに指名されたのには確たる理由がある。それはゴルフを通じての社会貢献を使命とするR&Aと、同じく世界的にチャリティー活動を行うISPSの理念が一致しているからだ。両者の信頼度は日本ではあまり知られていないが、想像以上に強いものがある。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ