著者のコラム一覧
宮崎紘一ゴルフジャーナリスト

ISPSはなぜ全英シニアの冠スポンサーに指名されたのか…半田会長は英王室と「個人的な親交」も

公開日: 更新日:

 半田氏からこんなエピソードを聞いたことがある。半田氏は英王室と個人的な親交があり、かつてヘンリー王子から、日頃のチャリティー活動支援のお礼としてケンジントン宮殿に招待された。お茶を共にした際、ヘンリー王子にこう尋ねたという。

「世界的な企業や、資産家が莫大な寄付をしているのに、なぜわずかな額を寄付する私などを招待していただいたのですか?」

 それに対して、ヘンリー王子はこう答えたそうだ。

「確かにたくさんの寄付を頂くところもありました。しかし、その多くは見返り(王室との関係のメリット)を求めてきます。でも、貴殿はただの一度も見返りを求めたことがありません。だから信頼できる友人として、大切にしたいのです」

 半田氏はヘンリー王子をはじめ、慈善活動を続けるチャールズ現国王や、ロイヤルファミリーと長く友情が続いている。もちろん英王室とR&Aは、ゴルフを通じてさまざまなチャリティー活動で交流がある。半田氏が視覚障害など障害者ゴルフを積極的に支援していることも、またそれを通じてお互いの交流や信頼を深めてきたという土台もある。

 そのようなもろもろの背景があっての今回のISPSのタイトルパートナーシップ。チャリティーに疎く、国際交流に欠ける国内ゴルフ界には、驚きのビッグニュースとなった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    渋野日向子が全英前哨戦の大事な初日に久々バーディー連発!“本番”に弾みを付けられるか

  2. 2

    女子プロの新たな勢力図はどうなるのか…トップ4人が消えてV複数回たった1人の混戦模様

  3. 3

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  4. 4

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 5

    女子プロ協会“問題理事”福本佳世氏 遅すぎる辞任のウラ…小林浩美会長は事態を矮小化させようとしていた?

  1. 6

    “鉄人”小祝さくらに異変…首位タイ発進からまさかの途中棄権、次週の全英女子は「なんとかできたら」

  2. 7

    クマ出没試合で大健闘、永嶋花音ちゃんはなぜ覚醒したのか? とにかくクラブを思いっ切り振っていた

  3. 8

    “異常気象”の全英はやっぱりシェフラーの独壇場 29歳にして生涯グランドスラムに王手をかけた

  4. 9

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  5. 10

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ