今江敏晃は前代未聞の「産休取得」を断行、プレーオフ真っ最中の出来事にコーチ陣は青ざめた

公開日: 更新日:

 1日でチームに再合流した今江はその後、阪神との日本シリーズ第1戦で先制ソロ本塁打を放った。これで勢いに乗り、4打数4安打の固め打ち。第2戦で8打席連続安打の日本シリーズ記録を達成した。ロッテは結局4連勝で日本一。今江は15打数10安打、4打点、打率.667でMVPに輝いた。「空白の1日」が今江の爆発を呼んだのだろうか。まさに「ボビーマジック」である。 

 当時、ボビー以外には理解してもらえず、周囲から白い目で見られた。それでも家族を優先した優しさと芯の強さ、そして真っすぐな性格は監督になった今も変わらない。

 昨年10月、楽天監督に就任した際、「おめでとう。思う存分、ゴリ(今江の愛称)の野球をやってください」とメールを送ると、「初さん、お久しぶりです。ありがとうございます。精一杯頑張ります」と即返信がきたのも律義な男らしかった。 

◆初芝清(はつしば・きよし)1967年2月26日生まれ。東京都豊島区出身。二松学舍大付高卒業後、社会人野球の東芝府中で都市対抗に3度出場。88年ドラフト4位でロッテ入団。95年に打点王、ベストナインを獲得するなど強打の三塁手として活躍。「ミスターマリーンズ」の愛称でロッテ一筋17年、2005年に引退。通算1732試合で打率.265、232本塁打、879打点。07~10年社会人のかずさマジックでコーチ。14~19年セガサミー監督を務め、日本選手権準優勝、都市対抗4強など。現在はオールフロンティア監督。野球解説者。

  ◇  ◇  ◇

 当記事ページ下部の関連記事からは、初芝氏による同連載「笑いと涙の初芝劇場」(2024年)を読むことができる。プロ野球ファンは要チェックだ。

(火・水・木曜公開)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 2

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  3. 3

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  4. 4

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  5. 5

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  1. 6

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    福山雅治“ローション風呂”のパワーワード炸裂で主演映画とCMへの影響も…日本生命、ソフトBはどう動く?

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 10

    国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?