「甲子園に行く方法、教えます」…東京を代表する中学・学童指導者2人が徹底指南

公開日: 更新日:

 高校で甲子園に行く──。プロ野球選手は現実的でなくても、小学生と中学生の野球少年にとって、最も多い夢、目標がこれではないか。それなら、小、中時代に何をやればいいのか。高校を選ぶ際の注意点は? 東京を代表する小、中の野球チームの指導者に聞いた。

  ◇  ◇  ◇

 中学時代の秋広優人(現ソフトバンク)を指導した江戸川ボーイズ(東京)の北口智広監督がこう言う。

「高校で甲子園を目指してもらうために、江戸川ボーイズで一番重視しているのは、ケガをしない体づくりです。体幹、柔軟性、可動域を広げるといった器具を使わないトレーニングを重点的にやっています。秋広は筋力がなかったので、入念にやってもらいました。あとは正しい投げ方をすること。うちにはドリルがあって、徹底的に反復します。高校で野球を続けるには、基本が大事になりますから」

 甲子園を狙うような強豪校はどういう中学生を求めているのか。北口監督が続ける。

運動能力が高くフィジカルが強い選手。江戸川ボーイズOBで夏の神奈川大会で2年生ながら4番を打った横浜隼人(神奈川)の大塚壱芯は、フィジカルが強くて柔軟性を兼ね備えている。中2の11月には進学が内定していました。こちらが中学生を送り出す際は、野球の実力はもちろん、メンタルも見ます。強豪校に誘われるくらいの子は中学では飛び抜けています。でも高校に進学したら、自分よりうまい選手ばかり。そこで心が折れてしまっては勝負ができません。怒られ慣れていないと、厳しい強豪校では戸惑うでしょう。だから、私はそういう子にはあえて厳しく接するようにしています」

 二松学舎大付に進学した秋広のことも、あまり褒めた記憶がないという。

「特別扱いは一切しませんでした。秋広のお兄さんも江戸川ボーイズ出身で二松学舎で甲子園に出たんですが、甲子園に出るような選手は、高校側から誘われるケースがほとんど。秋広は甲子園には出ていませんが、高校側から声がかかりました。こちらからお願いしてスポーツ推薦で入れてもらうケースもありますが、高校から誘われた方が入学後に多くチャンスがもらえます」(北口監督)

 最近は強豪校でも勉強の成績が重視されるという。

「昔は野球さえうまければ野球学校には入れましたが、今では平均くらいは求められることが多い。東京の大学付属校も中3の1学期の成績がオール3以上といった基準があります。野球だけうまければという考えでは、今の時代、どの高校にも入れません」(北口監督)

 小学生は何をすればいいのか。「小学生の甲子園」と称され、8月に行われる全国大会「第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント」に、約1200チームの中から9年ぶりに東京(第2)代表として出場する江東区「越中島ブレーブス」の権丈義宣代表が言う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(44)玄関で“即挿れ”&即帰、次へハシゴ…「湧き出る欲望に正直なんだ」

  3. 3

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    広瀬アリス&赤西仁の交際報道に《裏切られた》…女性ファンが“オタクアピール”に強い拒否反応

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    黒木メイサの新恋人報道でジャニーズJr.ファン大パニック…発端は週刊文春公式Xの「大物ジュニア」だった

  4. 9

    次期巨人監督へ桑田二軍監督が腕まくり! 松井秀喜氏への“つなぎ登板”は球団の思惑とも合致

  5. 10

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕